2023.09.10 07:20看護の本質再考〜プライベートナースの活動を通して〜現在プライベートナースとして、入院中の会員様の代わりに、定期的にペットのお世話を行っています。もちろんそれだけではありません。植物の水やりや、ゴミ出し、入院中の会員様への差し入れも行っています。文字だけ見るともしかしたら「看護師でなくてもできるのでは?」と疑問視されるかもしれませ...
2023.09.07 22:473ヶ月に1度来る読書欲COO八尋です。私は本屋さんが好きです。たくさんの本がある中から、面白そうな本を探すあのワクワク感がたまらなくて行くとアレもコレもとついつい買ってしまいます。だけど、家に帰ると自分のものにしたという安心感で、読まずに机の上に放置していたりすることもしばしば。。。そんな、こんなで読...
2023.08.15 08:03ヘアドネーションってご存知ですか?先日、娘が学校のお友達と共に「ヘアドネーション」をしてきました。小学生の時にお友達が「ヘアドネーション」をやっていたこともあり、自分もやると3年程伸ばし続けていた娘。「鬱陶しい」「めんどくさい」と言いつつも、「ヘアドネーション」をすることで、何か役に立てたらと頑張って長い髪を手入...
2023.08.02 08:03ブログデビュー!Hospice mind LLCを立ち上げ、保険外自費看護サービス事業所Private nursing Calm(プライベートナーシング カルム)を開業して早いもので4ヶ月が経過しました。右も左も分からない中、沢山の方々の手助けをいただき、ありがたいことに少しずつではありますが、...